HOME > Hana > 普通じゃつまらないから。~Hana式ツートーンカラー~
2018年8月17日
Hana
普通じゃつまらないから。~Hana式ツートーンカラー~
fuwat
ツートーン、だよね。
ツートンじゃないと思うんだよ。
ムートンかよってさ。
いやまぁ、なんでもいいんだけどね。
Hanaってどんな人?と思ったらこちらをご覧ください。
.
【髪色に自由を】を胸にブリーチを専門とするカラリストです。【華があって品のある髪色】を派手髪の定義とし、徹底したカウンセリングと様々な派手髪スタイルで、貴女の魅力をより引き出し”なりたい”を叶えます。
.
初めましての方は僕がカラーで大切にしていることを必ずご覧ください。
.
.
.
Insragramはこちら
.
.
.
Twitterはこちら
.
.
.
Pinterestはこちら
.
.
.
旧ブログ兼Hana個人HPはこちら
.
.
.
閑話休題
.
.
.
ツートーンスタイルと言えば、大体真ん中正中線上で左右に割ったスタイルだと思います。
けれど、グラデーションやバイカラー、インナーカラーだってある意味ツートーンスタイルと言えるでしょうし、結局言葉で表現するときに完璧に正確な表現が出来ていることなんて殆ど無いのではないかとすら思ってしまうわけで。
あるものを表現する言葉が必ずしもそれであるとは限らない。
それはつまり”必ずしもこうでなければならない”という縛りの否定、自由を象徴していることでもあったりして。
そうであるのならば、髪色とは本来もっともっと自由なものなのではないかな、そんな風に思う次第です。
っていうオナポエムはどうでもいいんだなんか面白そうなスタイル作ったよ!
へい!!!
ってなわけで、左右を斜めにぶった切ったツートーンスタイル。
ツートーン。つまり二つの色調が存在する形ですから、左は一色塗りつぶしではなく、同じくらいのトーンで複数色。
右はがっつりダークトーンに落として。
そして何故、こういう形にしたかというと…、
普段、こういう風にアップにすることが9割以上だから。
アップスタイルにしたときに一番格好良くなるような設定で、降ろしていても変にならない程度に外してみました。
前髪はこんな感じに下すということで、前髪にはダークトーンな部分が入ってこないような設定です。
メニュー:Hanaカラー(18000)
所要時間:4.5h
.
.
.
ツートーンスタイルと言ってもその範囲のとり方で印象は様々。
普段どういう風にスタイリングをするかなどによっても大きく変わります。
ってのは、どんなスタイルでも言えることなんですけどねw
なので、やりたいスタイルがあったら、それを踏まえた上でどんな印象にしたいか、それも併せて考えておいていただけるとカウンセリングから施術がスムーズに行えます。
とは言え、”印象”ってものをちゃんと考えることって普段なかなか無いでしょうし、そこもご相談に乗りますので遠慮なく仰ってください。
.
.
.
ご予約お待ちしております。
Hana指名のご予約はこちらのLINE@からお願いいたします。
※電話予約不可なのでお気を付けください。